初期費用 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
---|---|
月額費用 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
30名規模のコールセンターですが、既存のCITシステムが劣化し、通話品質の低下とシステムの硬直で機会損失が生まれていました。稼働人員数の増加を予定しており、通話コストも削減したいと導入を決意。
導入前に事務所の回線調査から対応してもらい、導入後は稼働が安定するようになりました。料金も見直し、コスト削減も実現できています。
導入前は、代理店ごとに電話営業の定義が異なっていたため、獲得効率や提案内容に大きなズレが生じていました。法人向けの架電業務を行う上で、時間帯ごとに効率的にリストを絞り込んでアプローチすることが難しいという課題も抱えていました。
導入後は、各ステータスの定義を統一することで、代理店間での認識のズレがなくなり営業の質が向上。マルチ検索機能を活用し、特定業種の除外や店舗名の絞り込みが可能となり、より精度の高いアプローチが実現しました。
申込から導入までのリードタイムが短く、手軽に導入できるクラウド型CTIシステムとして良いと実感しています。
クラウド型のため、在宅勤務でも利用できる点も魅力です。従来はビジネスフォンでアウトバウンドを行っていましたが、管理者の業務負担が軽減され、業務効率の向上にも貢献しています。
システム変更には抵抗がありましたが、架電の基本機能に関してはどのCTIシステムでも大きな違いはないと考えていたため、導入サポートの手厚さもあり、スムーズに乗り換えることができました。
また、架電データが数値として可視化されるため、管理者の作業効率も向上しました。さらに、以前のシステムと比較して通話料金が大幅に削減できたため、コスト面でも大きなメリットを感じています。
国内主要キャリアのNTT、KDDI、SoftBankに対応しており、すでに契約している電話回線を変更せず既存回線環境を活かしたままクラウドへの移行が可能です。
インターネット回線が切断された場合でも、既存のキャリア回線を利用したPBX運用を行なえます。クラウド移行時の回線変更、品質低下、障害リスクといった不安を解消しつつ導入ができるでしょう。
MostableはAIによるリアルタイム音声認識機能を標準搭載しています。通話内容を即座にテキスト化し、オペレーターの対応品質をリアルタイムで管理が可能。
事前に登録したNGワードやキーワードを検出し、対応ミスやコンプライアンス違反を未然に防止してくれます。管理者へアラートを出す機能もついているため、サポートしやすい体制を構築できるでしょう。
感情分析機能も搭載されており、顧客満足度の向上につなげることもできます。
Mostableは、クラウド化に慎重な企業におすすめです。ネットワーク障害時でも運用ができるネットワーク冗長化とマルチキャリア対応により、クライアントに合った通信環境を提供できます。
当サイトでは、システムを導入する業界別におすすめのコールセンタークラウドシステムをピックアップ。業界特有の課題をどのように解決できるのか、理由と併せて紹介しています。自社の業界にマッチする製品を見つけたい方は、ぜひチェックしてみてください。
コールセンタークラウドシステムは、製品によって対応できる業務の種別や範囲、規模や搭載されている機能などが異なります。製品1つひとつの良さをじっくり比較・検討したい方は、次のページをご覧ください。
会社名 | 株式会社シナジー |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル7F |
URL | https://mostable.synergy-corp.jp/ |
TEL | 06-6264-1155 |
コールセンターの運用を適正化し、事業成長を加速させられるクラウド型システム。業種・業界ごとの課題に応じて導入し、変化に強いコールセンターを構築しましょう。