コールセンタークラウドシステムの導入を助けるメディア│クラデラク
コールセンタークラウドシステムの導入を助けるメディア│クラデラク » クラウド型コールセンターシステム(クラウドCTI)一覧 » 楽テル

楽テル

目次
楽テルHP画像
引用元HP:楽テル公式HP
https://www.rakus.co.jp/

三行で分かる楽テル

  • クラウド型CRMシステムで、コールセンターの業務効率化を支援
  • CTI連携やリアルタイム分析機能を備え、迅速な顧客対応を実現
  • 専門知識不要で、業務フローに合わせた入力画面のカスタマイズが可能

楽テルの導入実績・評価・
受賞歴など

  • 累計導入ユーザー:18,500ユーザー(2025年2月調査時点)
  • BOXIL SaaS AWARD Spring 2023/コールセンターシステム(インバウンド)部門/「Good Service」を受賞(※)

楽テルの費用

月額費用は、利用するユーザー数やデータベースの作成数に応じて変動するため、具体的な費用やプランについては問い合わせください。

初期費用 150,000円~(税不明)
月額費用 80,000円~(税不明)

楽テルの導入事例

コールセンターの
在宅化と業務効率化を実現

エレクトロラックス・プロフェッショナル・ジャパンでは、コールセンターの在宅化が急務でした。従来のインストール型CRMでは対応が難しく、クラウド型の楽テルに移行し、短期間で運用を開始。BIZTELとの連携で着信時に顧客情報を確認できる環境を整備しました。また、エスカレーション作業がボタン1つで完了し、月870件のエスカレーション時間が半減。対応履歴の共有により、担当者以外のオペレーターもスムーズに対応できるようになりました。

旧システムからスムーズに移行し、
業務効率を改善

全薬工業では、15年以上使用していた自社開発の顧客管理システムに不具合が発生し、改修が困難な状態でした。楽テルはカスタマイズ性が高く、旧システムに近い形で構築できたため、スムーズに移行。さらに、月次集計の自動化により、1週間以上かかっていた作業が約1日で完了し、業務の負担が軽減されました。現場の声を反映しながらカスタマイズできるため、運用しながら改善を続けられる点も評価されています。

楽テルの口コミ・評判・
お客様の声

問い合わせデータを簡単に集計、
管理できます。

自社コールセンターで、お客様からお問い合わせや顧客情報の管理のために使用しています。月間のお問い合わせ件数や、問い合わせ内容の内訳のデータも簡単に出せます。

弊社では、ECストアの施策内容に合わせて「何のお問い合わせが多かったか」の件数を出すことが多いのですが、自分で取りたいデータの項目を設定、収集が出来るのでとても助かっています。

短期間で導入完了し、
CTI連携もスムーズでした。

コールセンターでの顧客対応のシステムに問題があり、リプレースを決めてから本番開始までの時間の時間が非常に短くすんだ。

また、本番開始後時間が経ってからCTI連携をしたのですが、その時も全く問題なくスムーズに開始出来た。CTI連携をして、複数回連絡があるお客様へのオペレーターの意識が変わり品質が上がった。

楽テルの特長

CTI連携による
コールセンター業務の
効率化が可能

楽テルは、2025年2月時点で10社のCTI製品と連携が可能です。

IVR(自動音声応答)や全通話録音、ACD(自動着信振り分け)などの各種CTIシステムと連携することで、問い合わせの自動対応やオペレーターへの適切な着信分配ができ、業務負担を軽減できます。

さらに、通話内容の録音や文字起こし機能を活用することで、対応品質の向上やトラブル回避などの業務改善につなげることができるでしょう。

顧客情報を一元管理し、
迅速な対応をサポート

顧客情報や問い合わせ履歴をリアルタイムで管理できるため、オペレーターは過去の対応履歴をすぐに検索できます。また、問い合わせが集中する状況でも、迅速な案内が可能になり、クレーム対応の負担を軽減。

さらに、電話やメールでの問い合わせを一元管理し、対応の抜け漏れを防ぐことで、業務の効率化につながります。

楽テルの機能

  • 着信ポップアップ
  • 顧客情報の表示
  • 項目・フリーワード検索
  • 入力フォームのカスタマイズ
  • マスタ情報の取得
  • エスカレーションメール
  • エスカレーション先の設定
  • アラートメール
  • 架電リスト登録
  • クリックトゥコール
  • NG架電リスト管理
  • 案件登録
  • リアルタイム集計・分析
  • 集計メニュー作成
  • 集計結果の出力
  • クライアントへの報告書作成
  • サンプルテンプレート
  • CSVデータ一括登録
  • 問合せメールの自動取り込み
  • メール管理システム連携
  • FAQ検索
  • FAQ登録
  • FAQに書類添付
  • コールセンターのテレワーク化
  • 他拠点とのリスト共有
  • 閲覧データ制御
  • 操作履歴の確認
  • バックアップ

【まとめ】楽テルが
マッチする企業は?

楽テルは、クラウド型の特性を活かし、問い合わせ対応や情報管理を効率化したい企業に適しています。複数の拠点や在宅勤務の環境でもスムーズに運用でき、遠隔地からの対応が必要な企業に向いています。

また、電話やメールなど複数の問い合わせチャネルを一元管理できるため、対応のばらつきを抑えたい企業にも適しています。さらに、問い合わせ履歴を正確に記録し、社内での情報共有を円滑にしたい企業にも活用しやすいシステムです。

当サイトでは、システムを導入する業界別におすすめのコールセンタークラウドシステムをピックアップ。業界特有の課題をどのように解決できるのか、理由と併せて紹介しています。自社の業界にマッチする製品を見つけたい方は、ぜひチェックしてみてください。

業界別におすすめ!
コールセンタークラウドシステム3選

じっくり
比較・検討したいなら…

コールセンタークラウドシステムは、製品によって対応できる業務の種別や範囲、規模や搭載されている機能などが異なります。製品1つひとつの良さをじっくり比較・検討したい方は、次のページをご覧ください。

クラウド型コールセンターシステム
(クラウドCTI)一覧

楽テルの提供会社情報

会社名 株式会社ラクス
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7F(東京本社)
URL https://www.rakus.co.jp/
TEL 03-5308-7322
業種別
クラウド型コールセンターシステム3選

コールセンターの運用を適正化し、事業成長を加速させられるクラウド型システム。業種・業界ごとの課題に応じて導入し、変化に強いコールセンターを構築しましょう。

金融・保険業界
Genesys Cloud CX
Genesys Cloud CX
引用元:Genesys Cloud CX公式HP
(https://www.genesys.com/ja-jp)
強固なセキュリティ対策で
重要な顧客情報を守る
複数の防御対策を掛け合わせ、企業ごとに固有の暗号化キーも採用。PCI DSS、GDPR、ISO 27001等、国際的な金融セキュリティ基準に準拠しています。
セキュリティとAI活用で
顧客対応・監査の負担を削減
AIが顧客情報を分析して適切なオペレーターをアサインし、初回解決率を向上。個別対応が重要なローン・信託相談の効率化に寄与します。
金融・保険業界向けの主要機能
  • オペレーター自動振分
  • 顧客対応の支援AI
  • 顧客記録の自動レポート
生活インフラ業界
Bright Pattern
Bright Pattern
引用元:Bright Pattern公式HP
(https://brightpattern.cba-japan.com/)
クレームが激増する
障害発生時の対応をカバー
東京と大阪の2つのエリアでデータ同期しながら運用可能。特定エリアでの障害・災害発生時にも利用者を待たせることなく対応できます。
チャットボットや自動音声で
24時間365日問い合わせに対応
24時間365日、チャットボットや自動音声が回答をしてくれます。問い合わせ対応を止めずに済み、クレーム阻止につながります。
生活インフラ業界向けの主要機能
  • 通話待ち整理券
  • AIチャットボット
  • IVR(自動音声応答)
EC・小売業界
Re:lation
Re:lation
引用元:Re:lation公式HP
(https://ingage.jp/relation/)
多様化した問い合わせ手段を
まとめて一元管理
メール・LINE・電話・SNSなど10種にも及ぶ窓口を統合・管理。それぞれのツールへの行き来がなくなり、対応が一画面で完結します。
低コストで使える
EC向けチャットを搭載
使うほどコスト減になるEC向けチャットで簡単な対応を高速化。(3万通を超える場合は2円/通)セール時などの一時的なアクセス増も安心です。
EC・小売業界向けの主要機能
  • 通話の自動文字起こし
  • 単純作業のルール自動化
  • 顧客情報・アドレス帳呼出