Service Cloud単体の導入実績・評価・受賞歴がなかったため、サービスを提供している「Salesforce」全体の情報を掲載しています。
初期費用 | 見当たりませんでした |
---|---|
プラン | Starter:3,300円 Pro Suite:13,200円~ Enterprise:21,780円 Unlimited:43,560円 Einstein 1 Service:66,000円 |
オプション | Einstein for Service:9,900円 Field Service:6,600円 Visual Remote Assistant:6,600円 Self-Service:264円~ Digital Engagement:9,900円 Service Cloud Voice:6,600円 |
ヤマトフィナンシャルがもともと使用していた電話対応システムには、CTI連携の機能がなく、データを蓄積する仕組みがありませんでした。そのため、入電から状況把握までに約80秒、エスカレーションに2分から3分の時間がかかっていたのが課題です。
CTI連携の機能があるService Cloudを導入したところ、入電から状況把握までの時間は約40秒、エスカレーションは約1分に短縮。問い合わせ履歴のデータは自動で蓄積され、セールス部門にも共有されるようになりました。
エムアイカードは、三越と伊勢丹それぞれのハウスカードの運営会社が合併して誕生したクレジットカード会社です。合併後にすぐクレジットカードの利用者が増え、顧客対応を急いで強化する必要がありました。
Service Cloudを導入したところ、コールセンターの生産性は向上。蓄積された対応履歴のデータは対応品質のブラッシュアップに使われています。
顧客情報の管理全般を支援するシステムであり優れたUIで見やすく操作しやすいです。多機能であり他システムとの連携も比較的問題はないですね。弊社ではお客様情報の管理を一気通貫することで効率的な管理が可能になりました。
以前は100%近く問い合わせ対応は電話でしたが、こちらのツールを使いサイトを改善した結果、メールやチャット、電話など様々なチャネルに分散され、対応がスピーディーになりお客様にも好評です。特にチャット機能は使いやすくお客様の自己解決率も上昇し満足度が向上していますね。
Service Cloudはクラウドベースの顧客サポート・サービスプラットフォームで、優れたカスタマーサポートを提供できており、顧客とのコミュニケーションや問題解決が迅速に行えます。
顧客とのコミュニケーションや問題解決が迅速に行え、さらには、アナリティクス機能を活用することで、顧客データを分析し、顧客の行動や傾向を把握することもできるのが良い点です。Service Cloudを導入し、効率的なカスタマーサポートが行えるようになり、業務効率化に繋がりました。
Service Cloudは、電話、メール、チャット、SNSなど複数チャネルからの問い合わせを一元管理できるカスタマーサービス向けアプリケーションです。CTI連携機能を活用すれば、着信時に顧客情報が自動でポップアップされるほか、通話を自動録音して内容を記録することが可能。
また、通話の内容を基に「ケース」を自動作成し、類似の問い合わせが発生したとき自動的に表示してくれるため、オペレーターの業務負担を大幅に軽減します。
Service CloudのEnterprise以上のプランにはAI機能が搭載されています。AIは問い合わせの一次対応をお行い、内容を踏まえて適切なオペレーターへ二次対応の割り当てを実施。問い合わせの対応方法の提案も行ってくれます。
また、SMSやWhatsAppなどの問い合わせには、AIが過去の会話や社内のナレッジに基づいて返信メールを自動生成。オペレーターはより高度な顧客対応に専念できるため、顧客満足度の向上や業務効率の改善につながります。
プランにより含まれている機能が異なります。オプション扱いになる可能性もありますので、詳細はService Cloudまで直接お問い合わせください。
Service Cloudは、複数の問い合わせチャネルを一元管理できるカスタマーサービス向けアプリケーションです。CTI連携機能がメインというわけではなく、カスタマーサクセスを実現するための総合的なサポートを行っています。そのため、幅広い顧客からの問い合わせに対応するべく、あえて複数のチャネルで問い合わせを受け付けている企業は導入を検討してみてはいかがでしょうか。
当サイトでは、システムを導入する業界別におすすめのコールセンタークラウドシステムをピックアップ。業界特有の課題をどのように解決できるのか、理由と併せて紹介しています。自社の業界にマッチする製品を見つけたい方は、ぜひチェックしてみてください。
コールセンタークラウドシステムは、製品によって対応できる業務の種別や範囲、規模や搭載されている機能などが異なります。製品1つひとつの良さをじっくり比較・検討したい方は、次のページをご覧ください。
会社名 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー |
URL | https://www.salesforce.com/jp/service/ |
TEL | 03-4222-1000 |
コールセンターの運用を適正化し、事業成長を加速させられるクラウド型システム。業種・業界ごとの課題に応じて導入し、変化に強いコールセンターを構築しましょう。