初期費用 | 19,800円(税込)~ |
---|---|
月額費用 | ※ユーザー数やストレージ容量によって変動します |
導入前は、一般的なメールソフトで問い合わせ対応を行い手作業で仕分けをしていたため、対応漏れや作業負担が発生。繁忙期には1日400件の問い合わせが集中し、プロモーション施策に時間を割けない課題がありました。
そこで、問い合わせの自動仕分けや担当者の自動割り当て機能を持つ『Re:lation』を導入。
対応漏れが大幅に削減され、土日に届いたメールも自動で仕分けされるため、週明けからすぐに返信作業が可能に。パートスタッフも4日〜1週間で即戦力化し業務負担が軽減されたことで、プロモーション施策にも十分な時間を確保できるようになりました。
10年以上オンプレミス型のメール管理システムを使用していましたが、チケット管理機能がなく対応漏れが発生し、販売代理店からクレームを受けることがありました。
また、メールの共有ができず、引き継ぎが円滑に進まない問題や、ハードディスク容量の管理負担も課題でした。
導入の決め手は、スムーズなリプレイス、無料かつスピーディーなサポート、CTI機能による電話対応履歴の管理です。導入後は、160名分のアカウントを契約し、問い合わせ対応の可視化により業務の負担が軽減しています。
ストレージ管理の手間がなくなり、将来的な機能拡張にも対応できるようになりました。
チームでメールを共有できるので、二重対応や対応漏れは発生しません。新しくチームに参加したメンバーもベテラン社員の対応をリレーション上で確認でき、同じように対応できるため、対応の品質もチーム内で維持できます。
カスタマーサポートの効率化と品質向上のために導入しました。シンプルで直感的に操作できるUIにより、社内への浸透もスムーズに進みました。迷惑メールフィルターやチケット管理機能で業務効率が改善され、対応漏れもゼロに。
さらに、コメント機能での情報共有により、スタッフ間の引き継ぎもスムーズになりました。導入で生まれたリソースを活用し、新規事業にも注力できるようになった。
Re:lationはメール・電話・チャット・SNS・問い合わせフォームなど「10種類以上」の窓口を一元管理できる問い合わせ管理システムです。
ECサイトの問い合わせフォームやLINE、X、SMS、Webチャットなど幅広くカバーしています。別々に管理しがちな問い合わせも一つの画面でまとめて対応が可能です。
チームで共有対応でき、問い合わせ対応履歴をタイムライン表示で蓄積し、過去のやり取りをすぐ参照して次の対応に活かしやすくなります。
複数人対応で起こりがちな対応漏れや二重返信をシステムで防ぐ仕組みが整っています。未対応・対応中・完了といったステータスが一目瞭然で、誰がどの案件を対応中かチーム全員で把握できるため、対応漏れを防ぐことが可能です。
さらに送信前のWチェック機能で誤送信や内容ミスを防止したり、返信予約・テンプレート機能で対応の抜け漏れを減らす工夫も。「誰にどこまで対応したか即座に分かる」体制を構築でき、問い合わせ対応品質の底上げにつながっています。
Re:lationは、インバウンドのEC・小売業、BtoB向けサポート、旅行・ホテル業界などのコールセンターにおすすめです。多チャネル対応が求められ、マルチチャネルでさまざまな顧客の対応が必要な企業、電話よりもメール対応が多い企業に向いているでしょう。
メール共有機能で対応状況の可視化や対応漏れを防ぎ、顧客管理をサポートしてくれます。
当サイトでは、システムを導入する業界別におすすめのコールセンタークラウドシステムをピックアップ。業界特有の課題をどのように解決できるのか、理由と併せて紹介しています。自社の業界にマッチする製品を見つけたい方は、ぜひチェックしてみてください。
コールセンタークラウドシステムは、製品によって対応できる業務の種別や範囲、規模や搭載されている機能などが異なります。製品1つひとつの良さをじっくり比較・検討したい方は、次のページをご覧ください。
会社名 | 株式会社インゲージ (INGAGE Inc.) |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンティア新宿タワー |
URL | https://ingage.jp/ |
TEL | 050-3116-8373 |
コールセンターの運用を適正化し、事業成長を加速させられるクラウド型システム。業種・業界ごとの課題に応じて導入し、変化に強いコールセンターを構築しましょう。